それは、忘れたんじゃない。
思い出したくないだけなんだよ。(意識下でね)
過去は変えられない。
だから、今を大切に。
自分の未来を見てみて。
老後の姿だよ。
今、あなたがお年寄りに思ってること。
そのまんま思われるよ。
ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ~ぃ。
長谷川等伯/画
人の死。。との出会い。
死と出会う。
この出会いからしか得られないものがある。
気付きに近い、
見えなかったものとの出会い。
2017年2月5日 るん。(o・v・)♪
久しぶりに泣いた。
前兆はあった。
予言もしてた。
傾向と対策。
何も役に立たないよ。
人の気持ちはAIにだってわかるわけない。
文字で伝える難しさを感じてます。
たぶん、温度差というものがあるからだと思います。
怒りっぽい人は、どうして人の話を聞けなくなるのでしょう?
何をどう言っても伝わらないと、話をやめるしかなくなります。
怒りというものは、それが正義からきていると尚更、サイヤ人になれるくらいエネルギーを使ってるように見えます。(°ω° )/
視野が狭くなってるのも気付きません。
怒るということからは何も生まれない。
もっと穏やかに抵抗してみませんか?
声を張り上げてる時より、耳を傾けてくれる人は増えるかとおもいます。
いきなりに、とりとめのない話でごめんなさい。
m(*_ _)m
1コメント
2018.06.04 02:53