Simplogまとめ⑳2016.10/4〜

娘を

学校に送って行って🚗💨

戻ってみたら。。。

(*^艸^)クスクスw

顔が作られてた(○゚ε゚○)プッ!!'

(*´ω`*)♡
#プッ

抜粋

①読者は他人の頭を借りて考えることだ。

②政治家。。(割愛)。。大連立で一度結集して、オールジャパンで懸案を解決することが必要なのかもしれません。やはり政界再編が必要なのでしょうね。

そうそう、今日の国会中継見てて同じこと考えたよ。
#佐藤優
#山内昌之
#知の教室

まだまだメモしておきたいこといっぱいあるけど、とりあえず、書き出すのはこれだけにしておきま~す。φ(゚▽゚*)メモメモ(*゚▽゚)ノ□ペタッ

今日が

おわる

。。。。。

06.Oct-2016




写真は、コメダ珈琲の「クリームコーヒー」だよ



他人の幸せを、

心から「いいね」♡と思う。

他人の不幸を、

心からSorry(._.)))と思う。。。

でもね、

その手を握って、良かったねー(●´ω`●)

って、言ってあげられないし

じゃあ、自分が!って

立ち上がれないことは多々ある。

みんな、それぞれに守るべきものがあるから

だから、気持ちはあっても

「でも、ごめんね」

で、結果他人事になるんだよ。

決して、薄情ではない。

決して、鬼の心で他人事だと思ってるわけでもない。
みんな、目の前の事に一所懸命なだけ。

時間にも、お金にも、体力にも、気持ちにも、

「余裕」がないだけなんだよね。

ごめんね。

Sorry(._.)))

(余談)
Sorry(._.)))。。。
外国人(米)は、不幸な話を聞かされた時、Sorry。。
と言う。
最初、え?ごめんね?どしてごめんね?私は、あなたに何かされた訳では無いよ!って、戸惑った。‘`ローヽ(⊡ㅂ⊡。 Ξ 。⊡ㅂ⊡)ノ ‘`ロー
(゚_。)ハテ?どうしてSorry?ってきいたら、
それは、あなたの心が痛いから。
。。。ますます(;σ∴σ).。oஇちんぷんかんぷん
になった記憶があります。(。・m・)クス
Sorry。は、
元々、sore 痛い、嫌な予感という意味。
形容詞のSorryは、
「それを見た時に痛みを感じること」
という意味があって、時々この意味で使われることがあるんだって。
あなたの苦痛を同じように感じます。
(ご愁傷様です。お悔やみ申し上げます)ってね。

I'm sorry.の意味を「ごめんなさい」の意味で使い始めたのは 1834年。
その後すぐに、「すみません」の意味でも使うようになった。
どちらも、「自分のやった事で落ち込む」という意味になるね。
それまでは、I'm sorry.ではなくて、
"Forgive me.”というフレーズを使っていたんだって。意味は、「許してください」「ごめんなさい」。

ちょっと賢くなった?
あ、知ってた?(๑°ㅁ°๑)ワオッ!!


(⑉•ᴗ•⑉)Thank you❤︎" ←これも気になる?(笑)

文字の上だけで知る歴史は、

すべての歴史本を読破しようが、

その時代の、ほんの一部分なんだよね。

本当は、

もっともっと、ずっとずっと

いろんなこと、深く広く、心の中を含め、全然伝えきれてないんだよ。

今。にも同じことがいえるね。

自分のパートナーのことでさえ、

一個人の歴史を知る由はない。


人間の心の動き。


たったひとりのちっぽけな心と心の絡みが、

それが、歴史を動かしてきた。
中心、動機、企み、戦、。。

(∩˙o˙∩)

写真と全然関係なかったね。(๑>؂•̀๑)テヘペロ
上は、スタバのピーチなんとかかんとかほにゃららフラペチーノ♪
下は、昨日鎌倉で撮った東海道線。(ホントは江ノ電が通り過ぎると思ってたんだ~(ヽ´ω`))



#歴史
#スタバ

るんプラーナ(was)🌷🍃(風/息吹)Simplog http://simplog.jp/top/9064011428

Simplogにいた約3年の過去ブログ。 残したいものだけをチョイスしてブログしようと思います。 そして今へと続きます。(Daily🌷🍃)

0コメント

  • 1000 / 1000